こんにちは!はちママです。
昨日の動画は、初めて行った新潟県立鳥屋野潟公園で撮りました。
とても綺麗な公園でしたが、この日は強風(笑)
動画でも音が凄かったですね。
外は強風で寒かったんですが、ハチと散歩をしていると、
足早になるか走ったりするので散歩も楽しいもの。
散歩するようになり軽運動ができて健康体!ですね(笑)
〈先月パパもママも風邪をひき、今では完治(笑)〉
引っ張り癖
動画見てるとわかると思うんですが、ハチは引っ張り癖あります。
特になんですが、散歩の最初あたりが一番強くて、
排泄関係が落ち着くと引っ張りも落ち着きます。
引っ張り癖を治す躾もやったりしていたんですが、なかなか難しいですね。
出来るときはできるんですけど、もよおす時は
引っ張りやばいですw
年齢重ねたら落ち着くものでしょうか?
近所の柴犬の散歩に遭遇した時にかなり観察していますが、
落ち着いている子もいれば、うちのハチより引っ張り癖が
強い子もいて、年齢が関係するか気になります。
おまけ
【見よ!柴犬さんの巧みなジャンプを!】
パパが今日buzzvideoに未編集部分の短い動画上げてました。
昨日youtubeで上げた動画で行った鳥屋野潟公園の動画ですね。
見たらわかります。飛べてませんwww
ママは、ジャンプシーンどこだよって2度見しました(*´Д`)
buzzvideoに投稿しているのはそんなこんなのおまけみたいな動画を
パパが作って出してます。
お時間ありましたらそちらも是非見てください。
※まだブログの使い方よくわかってないので、動画埋め込みできてません。
できるように色々調べておきます。