こんばんは。ハチママです。
今日は早朝パパが東京へ行きました。
グッズ販売の視察とその他用事も含め、出張だと言っていましたね(笑)
https://ikebukuro.tokyu-hands.co.jp/item/1f/-spring.html
↑ハチのグッズはほんと併設している一部のところで売っているようです。
その間、ハチはママとお留守番をしていまして、新潟で掃除やらのんびりと過ごしています。
ハチはパパと長時間離れたことがないので、これからどうなるか見ものではありますが、午前中の時点で割とパパを探しているようで2階の部屋を色々入って回ってました。
そしてだいたいいるのが階段のところ。
しょんぼりしているような感じがしましたね。
機材トラブル?
パパは動画を編集するときは【Final Cut Pro】っていう編集ソフト使ってますが、私はWindowsですし、編集はだいたいできればいいかなという程度なので【aviutl】という無料の編集ソフトを使ってます。
無料のソフトなので有料のソフトに比べたら色々不便なところはありますが、そこまで今まで不便には感じていませんでした。
しかし、今日、面倒なことが起きました。
うちのハンディカムの設定、修理から帰ってきてから設定が初期設定になっており、撮った動画がMP4じゃなくMTSファイルだったのです(;´Д`)
【aviutl】ではなんか色々いじらないとMTSファイルは開けず、開けれてもちょっと音声にバグっているところもあり、MSTファイルを変換するソフトを色々探していました。
できるだけ無料で…と探しましたが全然だめ><
無料だとできる範囲が狭くてよくないんです。
商品ロゴとか入るのも嫌だし…。
一旦youtubeにアップロードしてMP4でダウンロードをするという手もやってみましたが、画質がかなり落ちるので断念。
なんとかならないのかと、ハンディーカムの説明書を読んでいると、【Play Memories Home】というソニー商品で撮影した画像や動画を取り込んで色々できるソフトがあるのを発見。
すぐにダウンロードしてやってみましたが…
その【Play Memories Home】でMTSファイルからMP4に変換できました!!
もう、2時間近く変換することに奮闘していたので、感激でした(*´ω`*)
しかも無料のソフトなので、ソニーさんマジでありがとう!
そして、最後のアノテーション動画、パパからデータもらうの忘れてて、ちょっと前に使ってたのを使用しました。
しばらくママが動画作成するから、いつもよりクオリティー低いけど許してね😉