こんばんは、ハチいちごママです。
今日の動画は音の反応テストをしてみるというもの。
実は音に関する動画って割と出していて(笑)
忘れたころに今回投入してみました。
動画の冒頭部分のものがこちら↓
ハチ生後6か月目くらいの動画です↓
あともう一つ、似たような動画あったと思うんですけど見つけきれませんでした(笑)
とにかく、特定の音を聞くとこの手の反応テストは首を傾げて可愛いのです(*´ω`*)
首を傾げるのには色々と習性みたいなものがあるようでして…
①よく聞こえるように耳を傾けている。聞こえる角度を変えるなどしている。
②あれ?って思う不思議なことに首を傾げるようです。危機管理能力に関係するらしいですね。
③飼い主を喜ばせたくて首を傾げる。
④病気で首を傾げる。耳掻いたりしてたら病院へ。
と、色々あるようです。
きっと今日の動画や、その他の動画で首を傾げているのはほぼほぼ①だと思いますが、まあ可愛いのなんのそのです!(笑)
そういえば、動画外で今日ママは知ったんですが、いちごの遊び場所、隣の子ども部屋でも遊ばせているようで、その時の様子、いちごのターンの最初の方をよく見てください。
ここ、どこだかわかりますよね?
ハチのフードがあるところなんですよ(笑)
落ちているのを狙っているのか、フードの入れ物を開けたいのか、あの周りでグルグル回るんです(笑)
食い意地はってるなーと思いましたよ(笑)
ちなみにハチはフードを軽量カップに入れてあの場所に入れていても食べないですし、じっと眺めているだけなのでとてもいい子ちゃんです(*´ω`*)
そして、動画の最後、パパの毛は数本犠牲になったそうです…(笑)
いちご、私の長い髪の毛もかじってくることがあり、何でもかじりたい時期なのかなーって思います。
ちょっと早いと思いますが、歯がムズムズしてるのかな。
ハチの小さい頃と同じようにケージの柵をガリガリやってます(*´ω`)
懐かしいなーと思いながら最近いちごを見るようになりました。
では早いですが、今日はこのあたりで~!