こんばんは、ハチいちごママです。
今日の動画はいちごソロの動画で、ハウスの練習風景です。
実はハウス、1週間経たないくらい前から練習を始めていまして、最初どのくらいだったのかはわからないんですが、私が見た時にはほぼほぼできる状態まで精度が上がってました(*´ω`*)
パパの教え方が上手いんだろうと思うんですが、ほんと覚えるの早いんです。
躾に関してはほとんどパパが日中にやっていて、ママは家に帰ってきてからこれができるようになったよといつも事後報告、成果報告だけ聞くような感じです(*´ω`)
たぶん回数を重ねていちごを誘導できるようにしたんじゃないかなと思いますが、それにしても覚えるのが早い!
おうちって言ったらサークル内のクッションの上にちょこんと座ってめちゃんこ可愛い( *´艸`)
いちごはハチの小さい頃に比べて動きが活発でちょこまかして元気ですが、覚えるところはしっかり覚えてくれててお利口さんですね。
ハチの影響があればいいなーっては思っています。
ハウスじゃなくおうち?
実はハチ、ハウス覚えていません。
小さい頃から割と自由でサークルも使っていない状況だったのと、サークルに入れる必要ないかなと思い、ハウスを早い段階で覚えさせようってなりませんでした。
去年の秋ごろ、1歳になる前の事です。
青森とか行ったり、お出かけした時の事を考えるとハウスができるようになったらいいんじゃないかということでハウスを覚えさせようと色々やってました。
しかし、ハチは狭いところより広いところがすきなようで、狭いところに入ってくれません。
それを何回かやっているとハウスっていう単語がトラウマのように嫌になったようで、表情が曇るのです。
なので、うちでは「ハウス」ではなく「おうち」と言っていちごに覚えさせているわけなのです。
ハチはいちごと違ってビビりだし逃げ出したりすることがあまり考えられないだろうと思うので、ハウスを覚えることは断念。
ただ、いちごにはハチとの関係性もあるだろうからと早めから教え始めたのです。
思ったより何でも覚えちゃうので、とても英才教育ママになった気分で気分がいいですね(笑)
教えてるのはパパですが(笑)
おまけ
今日の朝のおまけ動画はハチがなでなでされている動画です。
この手の動画はよく出してますが、今回は頭をなでてもらい、たぬきがキツネのような顔して気持ちよさそうにしているっていうコンセプトです(笑)
本当は頭撫でられるのは嫌いなんですが、眠い時や落ち着いている時に撫でてもらうのは気持ちがいいようで、しばーらく撫でられ続けていました。
朝から癒されていただけたらと思いましたが、皆さん癒されましたか?
二度寝は気持ちよかったですか?(笑)
そんな気持ちのいい朝になれたらなーと思いました(*´ω`*)
明日の動画はこれから作りますが…明日の朝の動画はどんな風になるかなー。